2014年06月05日
梅雨入り
時期外れの暑さも区切りがついて、どんよりした空模様。今日は整備作業日、家を出るころパラパラとしたが、13人が集まった。
ミーティングでは8日東京の長野県人会の方が約80人地附山公園へお見えになるので、名物「とん汁」でおもてなしすることで、その段取り協議を行う。またこれから蜂のシーズンになるので、対策としてペットボトルの蜂取りを作ることとなった。ほかに10日テレビ信州の「ゆうがたGet」で駒形嶽駒弓神社が舞台になった番組が放映されるなどの報告。
作業は途中、雨になると頂上付近は引き揚げが大変なので、すぐ駆け込みができる跳駒入り口駐車場の草刈りと、周囲をヒマワリで飾ろうとその種まきを行った。
また、途中から、ガイドブック改定作業で編集、印刷を請負う業者との打合せを行った。11月のイベントにはお披露目できるよう関係者は原稿作成に苦労されている。
家に帰ったら、昼のニュースで長野も梅雨に入った模様と報じられていた。これからは作業日の雨が心配の種となる。

ミーティング風景

駐車場除草とヒマワリの種まき
ミーティングでは8日東京の長野県人会の方が約80人地附山公園へお見えになるので、名物「とん汁」でおもてなしすることで、その段取り協議を行う。またこれから蜂のシーズンになるので、対策としてペットボトルの蜂取りを作ることとなった。ほかに10日テレビ信州の「ゆうがたGet」で駒形嶽駒弓神社が舞台になった番組が放映されるなどの報告。
作業は途中、雨になると頂上付近は引き揚げが大変なので、すぐ駆け込みができる跳駒入り口駐車場の草刈りと、周囲をヒマワリで飾ろうとその種まきを行った。
また、途中から、ガイドブック改定作業で編集、印刷を請負う業者との打合せを行った。11月のイベントにはお披露目できるよう関係者は原稿作成に苦労されている。
家に帰ったら、昼のニュースで長野も梅雨に入った模様と報じられていた。これからは作業日の雨が心配の種となる。
ミーティング風景
駐車場除草とヒマワリの種まき