2020年07月31日

奇形なカブトムシ

梅雨がなかなか明けません。雨と高温で雑草が伸び放題です。
7月31日、明日から8月というのに朝6時頃は大雨。それが7時頃のは上がり。地附山の草刈り作業も行うことができまた。
しかし、暑かった。これからは熱中症に注意だね。
また、飼育してきたカブトムシも大方成虫になり、近隣の児童たちに配分することができた。
でも、成虫になった内30%余は固い上翅がないのです。かわいそうですが子供達も欲しがりません。
どうしてこんな奇形が多いのか?床が固いとか。


暑い中、草刈りも大変です。


特に傾斜地は足場が悪い


緑が濃く、空がきれいだ


堅い上翅がない奇形のカブトムシ

  


Posted by まさみちゃん at 22:11Comments(1)地附山便り

2020年07月26日

地附山地滑りメモリアルデー

7月26日は地附山大地滑りのメモリアルデーです。昭和60年(1985)のことです。特別養護老人ホームが押しつぶされ、逃げ遅れた26名のお年寄りが犠牲になりました。
地附山トレッキングコース愛護会は例年の通り被災跡に建てられた慰霊碑に献花、焼香、追悼の黙祷を捧げました。
地滑りは今年のように梅雨明け前の大雨続きが直接の原因で、戸隠への観光道路建設も遠因になっている、とのこと。
地附山トレッキングコースのつづらトレイルは地滑り復旧工事の作業路を利用ししています。崩落した後はすっかり緑に覆われていますが、コースを歩いて土留め工、集水井などを見ると当時の凄まじさが読み取れます。
今から35年前「2度とこのような事故は起こさない」と誓ったでしょうが、近年の大雨のたびに同じような災害が起こっている。熊本千寿園しかり。


松寿荘跡に建てられたいる慰霊碑


地附山トレッキングコース愛護会の追悼式
  


Posted by まさみちゃん at 14:11Comments(0)地附山便り

2020年07月15日

地附山カブトムシと草刈り

地附山トレッキングコース愛護会は「地附山にカブトムシを増やそう」と幼虫飼育施設を作り飼育してたが、盛んに成虫化が進んできました。
7月11日は近隣の児童13人にオス・メスつがいで配布しました。今後も順次配布していく予定です。
15日は久しぶりに作業予定日に雨が降らずでしたので、愛護会員10人で約2000㎡の桜植樹地の草刈りをしました。
なんと、久しぶりに立派なカタツムリに逢うことが出来ました。


カブトムシ飼育施設


飼育施設でのカブトムシ



靄の中の草刈り


カタツムリ
  


Posted by まさみちゃん at 19:43Comments(0)地附山便り

2020年07月10日

地附山公園閉鎖解除

ブログご覧の皆様へ
先日、豪雨のため、地附山公園が閉鎖された記事を掲載しましたが、明日7月11日から閉鎖が解除され、立ち入りすることができる。と公園管理者から連絡がありました。
トレッキングコースには、カキラン、オカトラノオ等お花が待ってますよ!  


Posted by まさみちゃん at 17:41Comments(0)地附山便り

2020年07月09日

地附山にノハラナデシコ

地附山トレッキングコース・つづらトレイルにノハラナデシコが見られます。
丈は20~30cmありますが花はピンクで小さく目立ちません。
ヨーロッパ原産だが1967年長野県で確認され本州から九州に帰化している、とのこと。
淡いピンクの5弁の花びらに白い斑点があるが肉眼ではなかなか判別できない。それが魅力!


ノハラナデシコ
  


Posted by まさみちゃん at 17:20Comments(0)地附山便り

2020年07月09日

カブトムシ出てきました

雨・雨・雨、被害にあわれた方へ、何の手助けもできず申し訳ございません。
地附山も35年前の大地滑りを思い出させるような雨でした。地附山公園は万一を考慮して一般の利用はクローズです。
しっかりと地滑り対策をされており、あの時のような兆候はありませんが、トレッキングコースへ入るとこれまで聞いたことのない排水溝に流れる水の音に驚きました。
一方、遅れていたカブトムシの成虫化がようやく始まり、地附山に近い愛護会会長の小林が毎日雨の中を観察、保護に出かけてくださり、中止したイベントに参加申し込みをされた児童さん達に順次配布できるようになってきました。
また、今日特別コースパトロールした会員から「カキラン」と「オカトラノオ」の写真が送られてきました。
雨が上がりコースの安全が確認されたら、皆様お出かけください。


公園、本日閉鎖のゲート


飼育施設で成虫化したカブトムシ


カキラン


オカトラノオの群生


花が散って実をつけたウメガサソウ  


Posted by まさみちゃん at 15:30Comments(0)地附山便り

2020年07月03日

地附山カブトムシイベントは中止

7月4日の地附山カブトムシイベントは残念ながら中止とさせていただきます。。
当初、もくろんでいた成虫になる時期が遅れて、ようやく7月になって数匹成虫がみられるようになってきましたが、皆さんに配布するにはとても数が足りません。とりあえず、7月4日は中止とさせていただきます。
なお、第二地区住民自治協議会へ申し込まれた方へは、追って配布の日時をお知らせする予定です。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。  


Posted by まさみちゃん at 15:55Comments(0)地附山便り