2012年10月15日

地附山に可憐な花

地附山には里山の花が豊富です。初秋「ウメガサソウ」がニュースになりました。一寸似ていましたが「ミヤマウズラ」も白い可愛い花でした。
今、秋が深まり「センブリ」と「ウメバチソウ」の可憐な白い花を付けた群生が見られます。踏みつけないよう、注意して楽しんでください。もちろん採取は慎んでください。
お山は紅葉が始まりました。皆様気持ちよくハイキングを楽しんでください。

さあ!出かけましょう。

地附山に可憐な花
ウメバチソウです。下にはピンボケになりましたがモウセンゴケも見られます。

地附山に可憐な花
センブリです。群生しています。

地附山に可憐な花
センボンヤリの秋の穂の茎が伸びてきました。間もなくこれが開きます。

地附山に可憐な花
ハイキングを楽しんでいる若いご家族です。いいですね。
皆様から声をかけられるとコース整備作業の疲れも吹っ飛びます。


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 10:58│Comments(1)地附山便り
この記事へのコメント
最新記事~参りました。

ウメバチソウ・センブリ。 共に初めて見る花です。
白く可憐で、里山の花は、味わいがありますね。
なかなか山に登る機会も無いのですが、
いい汗を流し、歩く先々に、可愛い花と出逢えるのも、
良いですね。
山を守って下さる皆さんの、お仕事に感謝ですね。
珍しい花を、見せて頂き、ありがとうございます。

(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月15日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。