2012年10月24日

地附山の紅葉

このところの冷え込みで、地附山も粧い始めました。
上松五差路からもポプラの黄色屋ヤマウルシの赤が綺麗になってきたのが見られます。
トレッキングコースを歩くともっともっと綺麗ですよ。
10月21日、コースを一周してみました。晴天の日曜日、キノコ狩りのオジサン連れ、睦まじいお二人さん、親子、高齢の方、皆さん楽しそうに歩いていました。
お天気の良い日は是非、歩きに来てください。新しい発見がきっとあります。

地附山の紅葉
跳ね駒トレイル金毘羅さん・ウルシの紅がきれい。

地附山の紅葉
跳ね駒トレイルの634m案内板も紅葉に囲まれています。

地附山の紅葉
パワーポイントから地附山東斜面6号古墳方向です。

地附山の紅葉
山頂付近のNHK中継所の前も綺麗です。

地附山の紅葉
山頂からの飯縄山、すっかり色づき「山粧う」そのものです。


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 13:43│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。