2015年10月22日
お地蔵さんの様な石を祀る
これまで地附山トレッキングコース・山頂トレイルの釣り堀跡の茂みに、お地蔵さんによく似た石が放置されていた。
胴の部分は背に児を負い前はねんねこの袖をもって合掌しているように見える。頭部は別の石をセメントでくっつけてある。
如何にも路傍の子安地蔵のようにも見えるので畏れ多いと思い、地附山トレッキングコース愛護会への加護に、またここを訪れる方々の安全、息災を念じ、茂みから出しコース池跡の脇に安置した。僧職の会員は居ないので、入魂の儀式を行うことは出来ないが私が「摩訶般若波羅密多心経」を読み上げて祈願を終えた。仮にこれを「釣り堀地蔵」とでも称しておこうか。
折しも、地附山は華麗な錦に染まりつつある。

地蔵石の据え付け作業

安置された「釣り堀地蔵」

山頂付近の紅葉

見事な紅葉
胴の部分は背に児を負い前はねんねこの袖をもって合掌しているように見える。頭部は別の石をセメントでくっつけてある。
如何にも路傍の子安地蔵のようにも見えるので畏れ多いと思い、地附山トレッキングコース愛護会への加護に、またここを訪れる方々の安全、息災を念じ、茂みから出しコース池跡の脇に安置した。僧職の会員は居ないので、入魂の儀式を行うことは出来ないが私が「摩訶般若波羅密多心経」を読み上げて祈願を終えた。仮にこれを「釣り堀地蔵」とでも称しておこうか。
折しも、地附山は華麗な錦に染まりつつある。
地蔵石の据え付け作業
安置された「釣り堀地蔵」
山頂付近の紅葉
見事な紅葉
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
Posted by まさみちゃん at 12:32│Comments(0)
│地附山便り