2015年11月24日

地附山公園冬季閉鎖

地附山公園は11月24日から冬季閉鎖に入りました。来年の4月1日までお休みです。
地附山トレッキングコース愛護会のコース整備ボランティアも24日最後のトイレ清掃をもって本年の作業を終わりとしました。
振り返ってみると、今冬の湿った大雪による甚大な倒木被害で塞がれたコースを開けるため3月は大変な作業でした。
信州山の日に協賛して「地附山から日の出を見よう」の初の試みもたくさんの参加者があり感動でした。
恒例の春のイベントも参加者が400人を越えましたが、秋は今年も雨となり3年続けて流れてしまいました。これはついていない。来年から方針を変えようとの声も出ています。
また来年からはロープウェー跡などの山頂観光遺構を身近に見学できるよう、山頂トレイルのコース変更に取り掛かりました。

公園閉鎖中の地附山登山は「跳駒トレイル」の往復となります。急傾斜もあります。歩行中の事故は自己責任です。特に下山時は気を付けてお楽しみください。

地附山公園冬季閉鎖
閉鎖された地附山公園入口ゲート

地附山公園冬季閉鎖
静かな公園ステージ

地附山公園冬季閉鎖
すっかり枯れ木となった地附山

地附山公園冬季閉鎖
ボランティア最後のトイレ清掃


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 14:46│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。