2016年01月15日
雪のない地附山
明けましておめでとうございます。
雪の無い地附山山頂
昨年の11月末地附山公園が閉鎖されてから、「地附山は楽しいよ」をすっかりご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした。
今年は雪がちっとも降らず気合抜けしてしまいました。昨年の今頃は1っもの雪と倒木で大騒ぎでしたね。
1月も15日となってしまいましたので、跳駒トレイルから一巡してきました。
地中のリンゴ畑にはタンポポが咲いている陽気には驚きました。
山道に入っても全く雪はありません。ただ、冷えているので面白いものを見つけました。枯れた草の幹についた「シモバシラ」です。途中タヌキの「溜めぐソ」(決まった所に糞をする)がありました。タヌキは健在です。ただ、イノシシの馬耕が見られませんでした。雪が無いので地表に餌が十分あるのですかね?
ヤマブキのパワーポイントでは先客が一人東の山並みに向かってオカリナを吹いていました。羨ましい姿です。
山頂から飯縄山は雲の中でまったく見えませんでした。それに冷たい雪がちらついてきました。残雪がちょっぴりありました。
皆様も冬の地附山をお楽しみください。ただし地附山公園からは登山口が閉鎖されています。一寸急な登りがありますが、駒形嶽駒弓神社からの跳駒トレイルをご利用下さい。
リンゴ畑のタンポポ
「シモバシラ」
タヌキの溜めぐソ
パワーポイントで先客がオカリナを吹いていました。
東の山並み・雲が多いね
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
Posted by まさみちゃん at 14:52│Comments(0)
│地附山便り