2016年04月10日

地附山にショウジョウバカマが咲きだした

10日、山好きの俳句仲間と地附山を巡ってきました。跳駒トレイルから山頂、つづらトレイルへ下りました。
跳駒トレイルにはセンボンヤリの春花が可愛らしい白い花を咲かせていました。山頂トレイルにかけてシュンランがが真盛りでした。そして待望のショウジョウバカマが咲き始めました。ダンコウバイに替わってヤマザクラがちらほら開いています。そして、ミヤマウズラの若芽が今までになく多く見られます。不思議です。
つづらトレイルに入ると木の芽が膨らんで、全体が薄緑色に替わってきたように感じます。ヤマザクラが優しく咲いています。また、ヤマブキも一重のほうは黄色の蕾が目立ってきました。ただ、あれだけ地附山の名を高めたウメガサソウがすっかり見られません。いったい何が起こったのでしょう。
地附山公園は桜が5分から7分咲きでしょう。満開の城山公園から標高差150mくらいでしょう。

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
駒形嶽駒弓神社を登る仲間

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
センボンヤリ春の花、白い小さな花です

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
シュンランが満開

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
咲き始めたショウジョウバカマ

地附山にショウジョウバカマが咲きだした

スミレの群生

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
ヤマザクラがちらほら

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
蕾が膨らんだヤマブキ

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
地附山公園のにぎわい

地附山にショウジョウバカマが咲きだした
地附山の桜







同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 17:52│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。