2017年05月05日

地附山トレッキングコース案内所当番

今日は地附山公園入口にある、「地附山トレッキングコース案内所」の当番でした。
案内所に9時から14時まで詰めて、コースの案内や花の説明や、状況によっては案内して一緒に歩きます。
暑いくらいの陽気で、公園に遊びに来る家族連れが多く、案内所へは6組の方が訪れてくださいました。
案内所の近くまで雉が寄ってきました。時々「ケーン・ケーン」と鋭い声で鳴きながら散歩ですかね。
山でイカリソウとジュウニヒトエを見つけました。

7日は地附山トレッキングコース愛護会主催の春のイベントハイキングです。参加費無料、地附山公園で8時から受付、8時半開会式そして出発です。天気予報では6日の雨も晴れると言ってます。ご参加お待ちしています。

地附山トレッキングコース案内所当番
トレッキングコース案内所です。

地附山トレッキングコース案内所当番
近くに来たキジ

地附山トレッキングコース案内所当番
イカリソウ

地附山トレッキングコース案内所当番
ジュウニヒトエ



同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 14:46│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。