2017年07月31日

地附山「雨後のキノコ?」

30日「地附山トレッキングコース愛護会案内所」勤務でした。前日までの雨、この日も曇りでお客様はほとんどなく、同じ公園内の「地滑り観測センター」のイベント「こども地滑り教室」へ出向いてきた「アルクマ」と遊んでいました。
午後、地附山の中腹から枡形城跡を1時間半ほど歩いてきました。まだまだ緑のジャングルですがアキノキリンソウなど近づく秋を思わせてくれました。また、大きなキノコがやたらに出ており「雨後の竹の子」ならぬ「「雨後の毒茸」でした。

では、地附山茸アラカルトです。私、茸の名前は全く知りませんのであしからず。
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」
地附山「雨後のキノコ?」

一寸だけお花も
地附山「雨後のキノコ?」
オオバギボウシ

地附山「雨後のキノコ?」
コバギボウシ・戸隠には多いけど地附山には少ない・あ!横になっちゃか

地附山「雨後のキノコ?」
アキノキリンソウが咲き始めた

おまけにアルクマとデート
地附山「雨後のキノコ?」


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 09:57│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。