2017年08月26日

前方後円墳から枡形城跡ルート改良

地附山山頂トレイルのいにしえコースのうち前方後円墳から枡形城跡は往復が同じルートで、大勢の時など不便をかけていましたが、2ルート化を進めています。
26日、朝早くは雨でしたが集合の9時にはすっかり秋空となりました。早速、2ルート化作業に取り掛かりました。
18日途中まで進めた、旧バードラインの枡形城跡への入口から前方後円墳へのコース開拓です。雨の後で足場が悪く、急傾斜地に大きな倒木があり、これらを処理しながら藪を切り開き、道筋だけはつけることが出来ました。
12人集まっての作業でしたが皆さん汗びっしょりでした。

前方後円墳から枡形城跡ルート改良
たちはだかる倒木

前方後円墳から枡形城跡ルート改良
チェーンソーがフル回転

前方後円墳から枡形城跡ルート改良
茂みを切り開く

前方後円墳から枡形城跡ルート改良
ルートはミヤマウズラがあちこちに

前方後円墳から枡形城跡ルート改良
お化けキノコも



同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 16:37│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。