2018年03月28日

地附山公園開園を待つばかり

地附山地滑り跡の「防災メモリアル地附山公園」は冬期閉鎖されていましたが、4月1日(日)開園します。
これに伴い、公園北口からの地附山トレッキングコースの「つづらトレイル」も利用可能になり、トレッキングコース利用者が増えます。
また、この公園をスタート・ゴールとする「善光寺ラウンドトレイル」が4月21日に開催されます。

地附山トレッキングコース愛護会はつづらトレイル利用開始に備え3月27日からコース整備作業にかかりました。
ここ数年は、雪害倒木が多く、この処理に難儀してきましたが、今年は大きな倒木はなく、ほっとしております。
反面、イノシシ馬耕がひどく、昨年秋整備した桝形城跡への急傾斜ステップがほじくり返されたり、標識の根元を掘ったりの被害が見られました。27日は10名の会員が参加して、その手直しを行いました。
春一番に黄色の賑わいを見せる「ダンコウバイ」が満開です。また、「シュンラン」が咲き始めました。「ショウジョウバカマ」は未だです。
これで開園OKです!!!

地附山公園開園を待つばかり
イノシシ馬耕で荒らされたステップ補修

地附山公園開園を待つばかり
ステップ補修完了

地附山公園開園を待つばかり
道標の補修

地附山公園開園を待つばかり
旧バードラインの倒木処理

地附山公園開園を待つばかり
作業を終えて足取り重く?

地附山公園開園を待つばかり
満開の「ダンコウバイ」

地附山公園開園を待つばかり
咲き始めた「シュンラン」






同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 13:50│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。