2018年05月07日
地附山トレッキングコース春のイベント大成功
6日、GW最終日、地附山トレッキングコース愛護会では、「地附山トレッキングコース春のイベント」を開催しました。
良いお天気に恵まれ、近郷地域の児童育成会の集団参加等もあって参加者総勢約350人、トラブルもなく、皆さん地附山の新緑を存分に楽しみ、古墳、城跡で郷土の学習もして、有意義な一日を過ごしたと思います。
地附山トレッキングコース愛護会のスタッフ約40名、早朝7時から、参加者受付、駐車場整理、コースガイド、見どころでの説明などに尽力。
イベントハイキングは防災メモリアル地附山公園を8時45分出発、健脚向けの跳駒トレイルへ約30名、残り大半の方は一般向けのつづらトレイルから登り、13時頃公園に戻り終了しました。
終わって、参加者からも感謝のことばを頂き疲れも癒されました。

開会式に集合した参加者

準備体操

さあ!出発です

八重のヤマブキの咲き乱れるコース

パワーポイントの眺望を楽しむ

歩き終えてお弁当を楽しむ参加者

真っ盛りのチゴユリ

可憐なフデリンドウ
良いお天気に恵まれ、近郷地域の児童育成会の集団参加等もあって参加者総勢約350人、トラブルもなく、皆さん地附山の新緑を存分に楽しみ、古墳、城跡で郷土の学習もして、有意義な一日を過ごしたと思います。
地附山トレッキングコース愛護会のスタッフ約40名、早朝7時から、参加者受付、駐車場整理、コースガイド、見どころでの説明などに尽力。
イベントハイキングは防災メモリアル地附山公園を8時45分出発、健脚向けの跳駒トレイルへ約30名、残り大半の方は一般向けのつづらトレイルから登り、13時頃公園に戻り終了しました。
終わって、参加者からも感謝のことばを頂き疲れも癒されました。
開会式に集合した参加者
準備体操
さあ!出発です
八重のヤマブキの咲き乱れるコース
パワーポイントの眺望を楽しむ
歩き終えてお弁当を楽しむ参加者
真っ盛りのチゴユリ
可憐なフデリンドウ
Posted by まさみちゃん at 08:26│Comments(0)
│地附山便り