2018年07月27日
7月26日は地附山地滑りメモリアルデー
昭和60年7月26日、地附山は大規模な地滑りが発生し、建物64棟、特殊養護老人ホーム倒壊ホーム入居者26名死亡、という当地区では忘れられない災害が発生した。地滑りの跡は植樹により緑がよみがえり、一部は「防災メモリアル地附山公園」となっている。
地附山トレッキンコース愛護会はこの山にトレッキングコースを開発し、健康増進、防災意識の高揚、自然の中で植栽、動物、歴史等の学びの場として、コース整備、案内、イベントの開催をボランティアで行っている。
今日は、あれから33年のメモリアルデーである。愛護会員は、供花、香を手向け、黙とうをささげて犠牲者の冥福を祈った。

黙祷を捧げる地附山トレッキンコース愛護会員

犠牲者の慰霊碑、愛護会の手で周辺の草刈りを行っている

慰霊のモニュメント
地附山トレッキンコース愛護会はこの山にトレッキングコースを開発し、健康増進、防災意識の高揚、自然の中で植栽、動物、歴史等の学びの場として、コース整備、案内、イベントの開催をボランティアで行っている。
今日は、あれから33年のメモリアルデーである。愛護会員は、供花、香を手向け、黙とうをささげて犠牲者の冥福を祈った。
黙祷を捧げる地附山トレッキンコース愛護会員
犠牲者の慰霊碑、愛護会の手で周辺の草刈りを行っている
慰霊のモニュメント
Posted by まさみちゃん at 18:18│Comments(0)
│地附山便り