2018年10月28日

IT企業の方と紅葉の地附山を

長野の中小IT企業5社は互いに得意としている情報サービスの能力を発揮して多面的、効率的にIT事業を展開していこうと、共同体「長野ITクラブ」を結成している。各社の社員がコミュニケーションを強めクラブの目的を推進してゆくため「会員交流」の場をしばしば作られており、27日は地附山トレッキングコースを共に歩くイベントがもたれました。
地附山トレッキングコース愛護会はこのイベントに賛同し、地附山トレッキングコースの生い立ち、植生、遺跡など案内しながら、ともに歩きました。
心配していた雨も予報よりも早く晴れて、9時から12時半まで気持ちの良い汗を流しました。「長野ITクラブ」の皆様も所期のの目的がかなえられたことと存じます。

IT企業の方と紅葉の地附山を
雨上がりの日を浴び、出発前の準備体操

IT企業の方と紅葉の地附山を
急坂も若い力はひるまずに

IT企業の方と紅葉の地附山を
旧バードラインに出て愛護会小林さんの話に聞入る

IT企業の方と紅葉の地附山を
歩きまわり終着公園出口が近い

IT企業の方と紅葉の地附山を
皆様お疲れ様でした。あれ?この人何背負ってるの?
・・・公園滑り台の尻当て段ボールでした。楽しいね!!


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 09:24│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。