2018年11月19日
地附山は冬近し
地附山トレッキングコースの秋のイベントが紅葉真っ盛りの11日に終わって、一週間たった18日、地附山はの木々は葉を落し、冬の準備ができあがった、といった様相になってきました。それでもまだご家族でコースを歩いている方が何組かおいでになりました。また私のように一人でせかせか歩いている方もね。

跳駒トレイル入口の駒形嶽駒弓神社参道の桜並木

フユノハナワラビが出ていた

イチョウとカエデが散って見事な絨毯

枯葉の中に立つ道標

枯木と林と落葉のトレッキングコース

シュンランの花芽がひっそりと

山頂から飯縄山、雲で黒姫・妙高は望めない

ルビーの玉、ツルアリドウシの実

大木のハリキリはすっかり葉を落した

公園に近づくとまだ紅葉が残っている

ダンコウバイも色鮮やかのもある

地附山公園から地附山6号円墳に近い辺り
跳駒トレイル入口の駒形嶽駒弓神社参道の桜並木
フユノハナワラビが出ていた
イチョウとカエデが散って見事な絨毯
枯葉の中に立つ道標
枯木と林と落葉のトレッキングコース
シュンランの花芽がひっそりと
山頂から飯縄山、雲で黒姫・妙高は望めない
ルビーの玉、ツルアリドウシの実
大木のハリキリはすっかり葉を落した
公園に近づくとまだ紅葉が残っている
ダンコウバイも色鮮やかのもある
地附山公園から地附山6号円墳に近い辺り
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
Posted by まさみちゃん at 14:20│Comments(0)
│地附山便り