2020年04月30日
地附山のゴールデンウイーク
新型コロナウイルス感染防止で緊急事態宣言が発令されていますが、地附山公園はお子様連れでにぎわっています。
入口には「3密」を避けるよう掲示されていますが、子供たちはお構いなしで追いかけこしたり、転げまわったりしています。
トレッキングコースにもいつもよりは歩く人が多いようですがグループ内は別として、他人同士はかなりの距離が取れるし、すれ違いも十分離れて挨拶を交わしております。
地附山公園のソメイヨシノは落花盛んですが、遅咲きは今が真っ盛りです。ヤマブキも一重が目立ち、八重はまだですが、キクザキが開き始めました。地にはショウジョウバカマ、センボンヤリが咲いています。また、ひっそりと咲くフデリンドウを見つけました。

一重のヤマブキ

キクザキヤマブキ

センボンヤリ

ショウジョウバカマ

フデリンドウ
入口には「3密」を避けるよう掲示されていますが、子供たちはお構いなしで追いかけこしたり、転げまわったりしています。
トレッキングコースにもいつもよりは歩く人が多いようですがグループ内は別として、他人同士はかなりの距離が取れるし、すれ違いも十分離れて挨拶を交わしております。
地附山公園のソメイヨシノは落花盛んですが、遅咲きは今が真っ盛りです。ヤマブキも一重が目立ち、八重はまだですが、キクザキが開き始めました。地にはショウジョウバカマ、センボンヤリが咲いています。また、ひっそりと咲くフデリンドウを見つけました。

一重のヤマブキ

キクザキヤマブキ

センボンヤリ

ショウジョウバカマ

フデリンドウ
Posted by まさみちゃん at 16:42│Comments(0)
│地附山便り