2020年05月10日

トレッキングコース整備

新型コロナウイルスの緊急事態宣言中で、自然の開放的な所へ!!と地附山トレッキングコースへの人出は多くなっているように感じます。
特に、お子さん連れが多いです。
夏に入って、コースの草も伸びてきました。またコース開設10年となると急傾斜地のステップのピッチが高くなり、私のような短足、老人にはきつくなってきましたので、この改修を始めました。
脇にはチゴユリが咲きだし、ベニバナイチヤクソウが伸びてきました。おっと!その中に動物の頭蓋骨が。ウサギかな?ヤマブキは一重、キクザキが終わり八重が真っ盛り。

トレッキングコース整備
草刈り

トレッキングコース整備
ステップ改修

トレッキングコース整備
歩きやすくなりました

トレッキングコース整備
チゴユリ

トレッキングコース整備
ベニバナイチヤクソウと動物頭蓋骨

トレッキングコース整備
ヤヱヤマブキ

トレッキングコース整備
キクザキヤマブキ


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 17:31│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。