2020年09月11日

地附山へ小学生

小学校5年生が本来なら宿泊での野外体験学習、新型コロナウイルス感染防止のため、日帰りで地附山トレキングコースの体験学習となった。
地附山トトレキングコースには、昭和36年頃人気であった遊園地、動物園、スキー場、、山麓と山頂を結ぶロープウェイの駅舎等の遺跡があり、5世紀後半の前方後円墳、円墳があり、上杉・武田の合戦に関係した山城の跡があり、さらに、老人ホームで26人の犠牲者を出した昭和60年の地滑りの大掛かりな復旧工事、防災メモリアル地附山公園など、郷土の歴史の一端を学ぶことができます。
地附山トレッキングコース愛護会のメンバーは、これらの学び所で解説を行い、トレッキングの安全サポートを行っております。

地附山へ小学生
桝形城後で

地附山へ小学生
防災メモリアル地附山公園で

地附山へ小学生
公園のポプラ



同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 11:51│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。