2021年05月15日

地附山夏草との戦いの季節に

このところ暑い日が続き、雑草の勢いが増してきました。地附山桜の苗木を植えた約2000㎡は先日までタンポポが咲き競っていたと思ったら、はや雑草がぐんぐん伸びてきました。14日は8人で桜広場、今シーズン初の草刈り、ビーバーのエンジンの音が響き渡っていました。
苗木を植えて3年、瓦礫の多い土地ですが、31本大きく育っているのや細々としているのやら様々です。5本花を着けましたからまずまずでしょう。
また、今年もカブトムシの飼育をして地附山の森に放そうとしています。飼育施設に被せてあったネットを取り除き、自由に虫が出入りできるようにしました。
地附山トレッキンコースもゴールデンウィーク中は人出が多かったですが、さすがに平日は年配の方がゆっくり楽しんでおられます。
草花も夏のバージョンに替わっていきます。
どうぞ皆様、健康増進、自然を楽しみ、歴史を学ぶことができる地附山トレッキンコースへお出かけください。

地附山夏草との戦いの季節に
桜植樹地の草刈り

地附山夏草との戦いの季節に
2000㎡もきれいになりました

地附山夏草との戦いの季節に
カブトムシ飼育施設の手入れ



同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 10:30│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。