2021年07月15日
地附山地すべりの案内板
地附山地すべりは1985年7月26日に発生し26人の犠牲者と64棟の家屋の倒壊の被害を出しました。
この地すべりが起こり始めた地点がに「ここから地すべりが始まった」として、地すべりの規模、原因、対策工事などの概要をまとめた案内板を建てました。
これによって、トレッキングコース利用者の防災意識が高まってくださるよう願っています。
コースにはオカトラノオ、ウツボグサ、モウセンゴケ、ノギランなど夏の花が賑わっています。

基礎の穴掘り

記念に

柵の奥は旧バードライ

オカトラノオ

ウツボグサ

小さいがモウセンゴケの花

ノギラン
この地すべりが起こり始めた地点がに「ここから地すべりが始まった」として、地すべりの規模、原因、対策工事などの概要をまとめた案内板を建てました。
これによって、トレッキングコース利用者の防災意識が高まってくださるよう願っています。
コースにはオカトラノオ、ウツボグサ、モウセンゴケ、ノギランなど夏の花が賑わっています。
基礎の穴掘り
記念に
柵の奥は旧バードライ
オカトラノオ
ウツボグサ
小さいがモウセンゴケの花
ノギラン
Posted by まさみちゃん at 22:13│Comments(0)
│地附山便り