2022年04月03日

駒形嶽駒弓神社公開

地附山トレッキングコース「跳駒トレイル」入口の駒形嶽駒弓神社は「善光寺奥の院」と称されていて、建物の形状が善光寺と同じ撞木造りであったり、社紋が卍であったり、奉納されている木馬には善光寺の紋が入っているなど、神社でありながら寺院に似ているところがある珍しい神社です。
この神社は地附山の山腹にあり、無人であるため、常時は締め切られて中を伺うことができません。
今回、善光寺御開帳に合わせ、4月3日から御開帳期間中内陣を公開し参拝者に神社の中を拝観していただけるようになりました。

駒形嶽駒弓神社公開
参道入口

駒形嶽駒弓神社公開
神社本殿

駒形嶽駒弓神社公開
公開された内陣

駒形嶽駒弓神社公開
祭壇中央の黒駒に跨る聖徳太子像
ちょっと滑稽な馬の顔

駒形嶽駒弓神社公開
江戸時代の俳額

駒形嶽駒弓神社公開
天保6年とある、1835年で一茶はすでに亡くなっている


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 16:54│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。