2022年10月22日

可愛い児達120名地附山へ

10月21日認定こども園浅川ひかり園の園児120名が地附山トレッキングコースのパワーポイントまで遠足。
地附山トレッキンコース愛護会会員と地附山麓のレストラン、アマンダンスカイの社員がサポートのお手伝いをした。
春は年中・年長組だけであったが、秋は年少組も加わり園全員である。
標高差100m近いごつごつ道の往復1時間20分のトレッキングは年少組の児には楽ではあるまい。
特に下りは何人かが滑ったりつまずいたりで転んでいる。ちょっとべそをかく児もいた。
しかし、途中で座り込むような児は一人もおらず、全員逞しく歩き通した。立派である。
歩き終り、お母さんの手作りのお弁当を嬉しそうにほおばる児の顔を見ていると、こちらまで穏やかな気持ちになる。

可愛い児達120名地附山へ

可愛い児達120名地附山へ

可愛い児達120名地附山へ

可愛い児達120名地附山へ

可愛い児達120名地附山へ



同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
戸隠の植物博士と地附山
地附山に秋の気配
地附山に夏の花が
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)
 戸隠の植物博士と地附山 (2024-09-28 16:58)
 地附山に秋の気配 (2024-09-18 16:38)
 地附山に夏の花が (2024-07-01 09:53)

Posted by まさみちゃん at 20:37│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。