2023年08月27日

8月下旬でも真夏の雲

猛烈な暑さが続く毎日。立秋から20日を経ても一向に秋らしさが感じられない。
地附山山頂からの飯縄山の眺望は夏真っ盛りの入道雲が沸き立っている。
しかし植生はきちんと季節を刻んでいます。地附山山頂のマツムシソウの群生は終わりに近い。
トレッキングコースには終わりのミヤマウズラ、ママコナ、キキョウがみられる。
今、地附山公園は落雷の被害で水が使えず、トイレもだめ。
でもトレッキングコースのつづらトレイルは楽しめます。
26日は桝形城跡のコースに危険な立ち枯れ松の伐採、ブッシュの刈り込みを行いました。暑かった!

8月下旬でも真夏の雲
立ち枯れ松の伐採

8月下旬でも真夏の雲
ブッシュ刈り込み

8月下旬でも真夏の雲
地附山山頂から飯縄山

8月下旬でも真夏の雲
終わりに近いマツムシソウ

8月下旬でも真夏の雲
ママコナ

8月下旬でも真夏の雲
キキョウ




同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 09:12│Comments(0)地附山便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。