2012年10月24日
地附山の紅葉
このところの冷え込みで、地附山も粧い始めました。
上松五差路からもポプラの黄色屋ヤマウルシの赤が綺麗になってきたのが見られます。
トレッキングコースを歩くともっともっと綺麗ですよ。
10月21日、コースを一周してみました。晴天の日曜日、キノコ狩りのオジサン連れ、睦まじいお二人さん、親子、高齢の方、皆さん楽しそうに歩いていました。
お天気の良い日は是非、歩きに来てください。新しい発見がきっとあります。

跳ね駒トレイル金毘羅さん・ウルシの紅がきれい。

跳ね駒トレイルの634m案内板も紅葉に囲まれています。

パワーポイントから地附山東斜面6号古墳方向です。

山頂付近のNHK中継所の前も綺麗です。

山頂からの飯縄山、すっかり色づき「山粧う」そのものです。
上松五差路からもポプラの黄色屋ヤマウルシの赤が綺麗になってきたのが見られます。
トレッキングコースを歩くともっともっと綺麗ですよ。
10月21日、コースを一周してみました。晴天の日曜日、キノコ狩りのオジサン連れ、睦まじいお二人さん、親子、高齢の方、皆さん楽しそうに歩いていました。
お天気の良い日は是非、歩きに来てください。新しい発見がきっとあります。
跳ね駒トレイル金毘羅さん・ウルシの紅がきれい。
跳ね駒トレイルの634m案内板も紅葉に囲まれています。
パワーポイントから地附山東斜面6号古墳方向です。
山頂付近のNHK中継所の前も綺麗です。
山頂からの飯縄山、すっかり色づき「山粧う」そのものです。