2017年06月05日

地附山枡形城跡のヒコバエ刈り

地附山の枡形城は川中島合戦の際の出城で今はt構築物は何もありません。主郭跡、曲輪跡、空堀跡等が松に覆われております。
トレッキングコースとして歩く道は狭く、草もありませんが、曲輪跡などは広葉樹を切り開いたので、切り株からヒコバエが繁茂します。
今日の愛護会の仕事は、このヒコバエ刈りでした。また、通路脇の切っても切っても伸びるニセアカシアの征伐を行いました。花はそろそろ終わりですが、鋭いとげが多くて大変です。
地に這うようにレンゲツツジが咲き、ナルコユリも見られました。


枡形城跡のヒコバエ刈りー1


枡形城跡のヒコバエ刈りー2


ニセアカシアの伐採


地に這うようにレンゲツツジ


ミヤマナルコユリ  


Posted by まさみちゃん at 13:54Comments(0)地附山便り