2021年04月23日

地附山に3種のヤマブキが・そして桜が!

地附山公園には桜の種類が豊富でソメイヨシノは終わってしまったが、オオシマザクラ、ヤヱザクラなどはいまが真っ盛り。
トレッキングコースのつづらトレイルに入れば、カエデの若葉が爽やかに身を包み、パワーポイントにはヤマブキの一重咲きが真っ盛り、次いで八重咲き、菊咲きと咲き出している。
地にははショウジョウバカマが日当たりの良いところは終わりに近いが日陰には立派な花が見られる。また、センボンヤリの可愛らしい花が所々に咲いている。そして、チゴユリの芽が随分伸びてきた。まもなく花が咲くだろう。


トレッキングコースつづらトレイル入口


愛護会事務局


地附山公園へのアプローチ


つづらトレイルのカエデ若葉


ヤマブキ一重咲き


ヤマブキ八重咲き


ヤマブキ菊咲き


日陰のショウジョウバカマ


センボンヤリ


早くもベニバナイチヤクソウ


チゴユリの芽


ミヤマウズラの芽


山頂標識


山頂から飯縄山・後ろに黒姫・妙高  


Posted by まさみちゃん at 09:54Comments(0)地附山便り