2016年02月01日

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事

2月1日は地附山山麓に鎮座する「駒形嶽駒弓神社」で「善光寺堂童子お駒送り」の神事が行われました。
この神事は善光寺の正月行事として前年12月1日に善光寺堂童子の自坊、御供所などに地附山からの松や注連を飾り、それを2月1日に駒形嶽駒弓神社境内の「善光寺堂童子斎場」でお焚き揚げをする行事です。
この神事は宮司が祝詞を奏上した後今年と来年の二人の堂童子が摩訶般若心経経を黙読するのです。駒形嶽駒弓神社と善光寺の関わりの深さと、神仏習合の行事が見られる貴重な神事と言えるでしょう。

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
善光寺堂童子斎場のお焚き揚げ飾りつけ

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
斎場前の宮司と堂童子並びに氏子総代など関係者

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
宮司の祝詞奏上

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
堂童子のお経の黙読、この後点火される

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
燃え上がるお焚き揚げ

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
本殿に向かう一行

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
本殿での宮司祝詞奏上

駒形嶽駒弓神社でのお駒送り神事
本殿での堂童子のお経黙読


同じカテゴリー(地附山便り)の記事画像
地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました
地附山トレッキングコース春のイベント
地附山公園の桜とイベントご案内
地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事
地附山トレキングコースにイノシシの死体
地附山トレキングコース秋のイベント
同じカテゴリー(地附山便り)の記事
 地附山トレッキングコース春のイベント有難うございました (2025-05-06 14:39)
 地附山トレッキングコース春のイベント (2025-04-29 10:34)
 地附山公園の桜とイベントご案内 (2025-04-18 09:57)
 地附山山麓の駒形嶽駒弓神社「お駒送り」神事 (2025-02-01 14:04)
 地附山トレキングコースにイノシシの死体 (2025-01-09 20:12)
 地附山トレキングコース秋のイベント (2024-11-12 16:26)

Posted by まさみちゃん at 20:18│Comments(1)地附山便り
この記事へのコメント
駒形嶽駒弓神社は地附山トレッキングコース「跳駒トレイル」の入口にありコースは神社前を通ります。「善光寺堂童子斎場」はコースから少し外れますが社務所前から見ることが出来ますし、一寸石段を下りれば数分で往復できます。
地附山登山の折にはこの由緒ある斎場へぜひお立ち寄りください。
なお、念のため、冬季(11月24日から3月末)の地附山登山ルートは「跳駒トレイル」のみ利用可能です。つづらトレイルは閉鎖され利用できません。
Posted by まさみちゃんまさみちゃん at 2016年02月01日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。