2014年04月27日
地附山はハイキング日和
活動報告は「たあちゃんお休み」のため「まあちゃん代筆です」
26日は最高のハイキング日和でした。
本日から、公園管理棟脇に設置していただいた「地附山トレッキングコース愛護会案内所」の営業開始(ご案内はもちろん無料)です。
13名のメンバーが集まりました。まづは望岳台の事務所で11日のイベントに向かっての役割分坦等の打合せを済ませ、案内所オープンを記念して新たに公園管理人になられた西沢様の指導で公園内の清掃を行いました。
その後、大きな松の倒木でつづらトレイルの名物山桜(パワーポイントから分岐2の間)が押しつぶされているので、この松の撤去と、跳駒トレイルを半ばふさいでいる倒木の撤去の「伐採部隊」と案内標識の取替えの「整備部隊」それに「案内所詰」の3班での作業を行いました。
伐採部隊は大木処理で大変だったようです。でも、これで今年も素晴らしい桜が見ることが出来ます。また、跳駒トレイルも安全になりました。
一部消えかけていた標識も新しいものに付け替えました。
ところで、地附山公園はソメイヨシノが満開、山頂トレイルにはショウジョウバカマが一面に咲き競っております。パワーポイントのヤマブキもちらほら、間もなく一面黄金色になるでしょう。11日が待ち遠しいですね。また、跳駒トレイルには所々に可愛い白い花が見られますます。センボンヤリの花です。この花からこの花の名前は予想できませんね。秋をお待ちくだされば「なるほど」と納得するでしょう。

公園の清掃

つづらトレイル倒木伐採の後
これで桜も生き返ります

跳駒トレイルの伐採後

標識取替え作業

ショウジョウバカマ

センボンヤリの可愛い花

ヤマブキが色づきました

まるで雪が積もったような花屑(跳駒入口)
26日は最高のハイキング日和でした。
本日から、公園管理棟脇に設置していただいた「地附山トレッキングコース愛護会案内所」の営業開始(ご案内はもちろん無料)です。
13名のメンバーが集まりました。まづは望岳台の事務所で11日のイベントに向かっての役割分坦等の打合せを済ませ、案内所オープンを記念して新たに公園管理人になられた西沢様の指導で公園内の清掃を行いました。
その後、大きな松の倒木でつづらトレイルの名物山桜(パワーポイントから分岐2の間)が押しつぶされているので、この松の撤去と、跳駒トレイルを半ばふさいでいる倒木の撤去の「伐採部隊」と案内標識の取替えの「整備部隊」それに「案内所詰」の3班での作業を行いました。
伐採部隊は大木処理で大変だったようです。でも、これで今年も素晴らしい桜が見ることが出来ます。また、跳駒トレイルも安全になりました。
一部消えかけていた標識も新しいものに付け替えました。
ところで、地附山公園はソメイヨシノが満開、山頂トレイルにはショウジョウバカマが一面に咲き競っております。パワーポイントのヤマブキもちらほら、間もなく一面黄金色になるでしょう。11日が待ち遠しいですね。また、跳駒トレイルには所々に可愛い白い花が見られますます。センボンヤリの花です。この花からこの花の名前は予想できませんね。秋をお待ちくだされば「なるほど」と納得するでしょう。
公園の清掃
つづらトレイル倒木伐採の後
これで桜も生き返ります
跳駒トレイルの伐採後
標識取替え作業
ショウジョウバカマ
センボンヤリの可愛い花
ヤマブキが色づきました
まるで雪が積もったような花屑(跳駒入口)